私たちが目指すもの。
それは新しい映像表現を開拓することです。
ドローン(ラジコン・マルチコプター)を使用することにより、
ヘリコプターでは降りられない低空や、狭い場所での安定した空撮映像を実現します。
映画・ドラマ・CM・ドキュメンタリー・企業VPなど、それぞれの目的や表現に必要な映像を的確に判断し、
お客様のイメージをそのまま高画質でハイクオリティな映像でご提供します。活動エリアは関東近郊から日本国内全域、海外までご対応いたします。
※尚、海外撮影につきましては、現地の法令に則った形となりますので、国・地域によっては対応できない場合がございます。
PERFORMANCE
実績
-
Web Movie系
- ・飛鳥ドライビングカレッジ川口
- ・東京モーターショーダイハツブース
- ・いすゞ自動車(株)GALA
- ・LEXUS
- ・TOYOTAハイエース
- ・NISSANエクストレイル
- ・箱根ヒルクライム
- ・モンスターエナジードリンク
-
CM
- ・日本マクドナルド
- ・湖池屋
- ・日産自動車
- ・ツインリンクもてぎ
-
TV
- ・NHK キッチンが走る
- ・フジテレビ ミスターサンデー
- ・テレビ朝日 モーニングバード(現・羽鳥モーニングショー)
- ・テレビ朝日 サンデーLIVE
- ・テレビ東京 ゴルフ中継
- ・その他ドラマ・バラエティなど在京キー局番組多数
- ・NHKスペシャルなどNHK番組多数
- ・英BBC
- ・仏FRANCE2 ARTE
- ・米NBC ABC
- ・各国テレビ局制作番組 多数
-
その他
- ・スカイパーフェクTV! 企業VP空撮シーン
- ・日本工営(株) プレゼンテーション用映像
- ・成友興業(株) 城南島第二工場完成式典用映像空撮シーン
- ・都内大規模造成地 進捗記録映像
- ・国内有数産業ロボット製造メーカー 企業VP空撮シーン
- ・アスカテクノス 日野レンジャー試乗会
- ・他国内企業VP空撮シーンなど多数
CAUTION
ドローン撮影における注意事項
- ドローン業務 フライト条件
- ・雨天(雪・小雨含む)は飛行できません。
- ・風速5m/s未満(5m/s以上の場合、映像の安定性は保証できません)。
- ※風速8m/s以上の場合は、危険を伴うため飛行はいたしません。
- ※要望により、5m/s〜8m/の範囲の風速の場合、映像安定性の了承を得て飛行しますが、万一の事故やトラブルが発生した場合、機体やカメラ、その他の機材の破損に関わる修理代を請求いたします。また、そのトラブルにより発生した二次加害等に関する責任は負いかねます。
- ※夜間飛行についてはご相談とさせていただきます。
- 飛行できない現場
- ・鉄道(駅周辺含む)、高速道路、一般幹線道路等の付近とその上空。
- ・民間飛行場、ヘリポート、航空機がある自衛隊基地・米軍基地の周辺・上空及び飛行管制空域。
- ・飛行を禁止されているエリア及びその周辺(皇居・国会議事堂など)。
- ・電波障害が考えられる電波塔、送・配電線、発電所、変電所周辺とその上空。
- ・石油、ガス、化学、火薬等の工場やコンビナート及びガスタンク等の周辺とその上空。
- ・一般住宅の周辺とその上空。
- ・オフィス街や繁華街などの都市部。
- ・その他法律・条例で飛行が禁止されているエリア。
- ※民家、学校、病院、その他の建造物など、公的な場所でのフライトは所轄警察署や管轄消防署等や所有者の許可・承諾を得る必要があります。
- ※あらかじめ、ロケ現場周辺とその空域の状況、電波状況等を確認する必要があるため、ロケハンは必須となります。
- その他注意事項
- ・ドローンは主機と予備機の2機を用意しますが、万一のトラブル・墜落等により2機ともに飛行できない状況になった場合の責任は負いかねます。予めご了承ください。
- ・搭載するカメラは基本的に弊社で所有するカメラ・機材といたします。
※弊社は、国土交通省より日本国内における飛行許可・承認を得ています。また、万が一のときの為に賠償責任保険も加入済みです。